-
中学英語で解く徳島大英作文[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2022年度〜2018年度(5年分) ・対象問題:徳島大学 大問3(自由英作文) ・形式:PDF
-
中学英語で解く福島医大英作文[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2022年度〜2018年度(5年分) ・対象問題:福島県立医科大学 大問3(自由英作文) ・形式:PDF
-
中学英語で解く琉球大英作文[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2021年度〜2017年度(5年分) ・対象問題:琉球大学 大問4(自由英作文) ・形式:PDF
-
中学英語で解く順天堂英作文[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2022年度〜2021年度(2年分) ・対象問題:順天堂大学/医学部医学科 自由英作文 ・形式:PDF
-
中学英語で解く日本医科大英作文[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2022年度〜2018年度(5年分) ・対象問題:日本医科大学 英作文 ・形式:PDF
-
中学英語で解く慶應英作文/医学部[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2022年度〜2018年度(5年分) ・対象問題:慶應義塾大学/医学部医学科 英訳、自由英作文 ・形式:PDF
-
中学英語で解く慶應英作文/経済[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2021年度〜2017年度(5年分) ・対象問題:慶應義塾大学/経済学部 大問4,5(A)(B) ・形式:PDF
-
中学英語で解く慶應英作文/看護医療[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2020年度〜2016年度(5年分) ・対象問題:慶應義塾大学 大問7 ・形式:PDF
-
中学英語で解く早稲田英作文/国際教養[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2020年度〜2016年度(5年分) ・対象問題:早稲田大学/国際教養学部 自由英作文 ・形式:PDF
-
中学英語で解く早稲田英作文/法[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2020年度〜2016年度(5年分) ・対象問題:早稲田大学/法学部 自由英作文 ・形式:PDF
-
中学英語で解く早稲田英作文/政治経済[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2020年度〜2016年度(5年分) ・対象問題:早稲田大学/政治経済学部 大問5 ・形式:PDF
-
共通テスト 古文常識25ヵ年|松濤舎
¥3,300
▼単語と文法を覚えたのに、点数が取れない・・・ 共通テストの全科目の中で一番点数が取りにくいのが「古文」だと断言できます。 なぜなら、単語帳は1冊ほぼ覚えて、文法問題集(ワーク)も1冊解けるようになっても点数が取れないからです。 では、これ以上に何が必要なのでしょうか? それが、古文常識なのです。 ▼古文常識がないと状況理解できない 古文は、たとえ単語と文法の知識を使って現代語訳できたとしても、その行動が意味していることを知らなければ意味が掴めません。 しかも、そういった当時の(貴族の)習慣や風俗に絡んだ問題こそが出題されやすいのです。 すなわち、古文常識は、古文単語と同じように「知っていなければ解けない知識」なわけです。 古文単語を覚え、古文文法を覚えた人にとって、残るピースは古文常識です。 ▼学校では古文常識を網羅できない しかし、学校では古文常識を網羅的には教わりません。 教科書に出てきた文章に絡むことは教えてもらえるかもしれませんが、すべてをカバーしているわけではないのです。学校の勉強だけでは足りないということです。 ▼市販の「古文常識」系の参考書はオーバーワーク 学校で習わないのであれば、自分で補う必要がありますが、市販されている古文常識の参考書は完全にオーバーワークです。 たとえば、「装束」「宮中の名称」「位の名称」まで載っていますが、不要です。参考書として売るには一定のページ数が必要なため、不要な知識まで載せてしまっているのです。 多くの受験生にとって、古文が総合点に占める割合は3%*ほど。そのために古文常識の参考書を1冊覚えるのは、あまりにコスパが悪いです。 *共通テストと2次試験が同得点、共通テスト900点のうち古文が50点とすると、50÷1800≒3% ▼過去問25年分を調査し「解くために必要な古文常識」をピックアップ 以上の状況から、松濤舎では、必要十分な古文常識を知るため、過去25年分の共通テスト+センター試験の問題を調査しました。 すべての年度に対し、解くのに必要な「必要十分な古文常識」をまとめたのです。古文の過去問を25ヵ年やる必要はありませんが、古文常識はひと通り知っておくとよいでしょう。 ▼何度も同じ古文常識が求められる! 25年分を調査しましたが、必要な古文常識はそれほど多くありませんでした。 なぜなら、何度も同じ古文常識が求められていたからです。 特に「恋愛の流れ」「出家の意味」といった古文常識は、数年に1回は登場しているので絶対に知っておくべきでしょう。 ▼「共通テスト 古文常識25ヵ年」で数点伸ばそう 古文常識が設問に直接関係することもあり、それだけで数点アップが望めます。 50点配点の古文で数点上がるのは非常に大きいです。設問にダイレクトに関わらずとも、状況理解が容易になれば正答率は確実に上がります。 松濤舎オリジナル教材「共通テスト 古文常識25ヵ年」で、25年分の古文常識を網羅しておきましょう。
-
小論文の小定理[2022年度版]
¥3,300
▼私立医学部の小論文対策は「最小限に抑える」がポイント 私立医学部の小論文対策、不安に思う気持ちはよくわかります。しかし、小論文対策に時間をかけ過ぎていませんか? 私立医学部の合否は筆記試験でほぼ決まります。よって、小論文対策は最小限に抑え、英数理の勉強に時間を充てなければ合格は遠のきます。 筆記試験を通過しなければ小論文の出来は意味をなしません。小論文対策に時間を使い過ぎた結果、一次試験を通過できなかったとなれば本末転倒ですよね。 ▼なぜ「小論文対策」に不安を持つか? 小論文に不安を感じる主な理由は2つあります。 1つは、多くの予備校がビジネス目的で不安を煽るからです。 「いかに私立医学部における小論文対策が重要か」を吹聴し、小論文対策講座などで受講料を取ります。お金も無駄ですが、それより何より、合格に直結しない勉強に時間を使うことが最大のリスクです。 もう1つは、そもそも小論文はどう対策したらいいかわかりづらいから。私立医学部に限らず、小論文の書き方をまとめた記事や書籍はどれも、内容がわかりづらいです。 そこで松濤舎では、全国の私立医学部に特化した、シンプルな小論文対策冊子『小論文の小定理』(私立医学部編)をリリースすることにしました。 ▼小論文には「小定理」程度の知識しか必要ない 小論文には、「小定理」レベルのルール・書き方がいくつかあり、それさえ押さえれば十分合格点がもらえます。 「何を押さえれば必要十分なのか?」を教えることを最重要視した内容にし、英数理のできるだけ多くの時間を当ててもらうことを狙いとしています。
-
総合問題の類題/15ヵ年(愛媛大学医学部医学科)
¥2,200
愛媛大学医学部医学科では、英語に代わり総合問題が出題されます。 愛媛大学医学部医学科の総合問題は「2021年度入試」から実施されたため過去問が少なく、対策不足になりがちです。しかし、独特な出題形式に対応するためにも、一定の演習量は必須となります。 そこで、他大学の過去問から、類題として活用できる問題を15年分厳選しました。 【収録内容】 ・総合問題の特徴 ・類題(大学・年度・大問番号のみ記載) ・選定理由(どういった点で類題か?) 【注意点】 当教材に問題・解説は載せておりません。演習をする際は「東進過去問データベース」などを参照し、問題と解答を各自ご準備ください。
-
総合問題の類題/15ヵ年(弘前大学医学部医学科)
¥2,200
弘前大学医学部医学科では、総合問題が出題されます。 弘前大学医学部医学科の総合問題は「2021年度入試」から実施されたため過去問が少なく、対策不足になりがちです。しかし、独特な出題形式に対応するためにも、一定の演習量は必須となります。 そこで、他大学の過去問から、類題として活用できる問題を15年分厳選しました。 【収録内容】 ・総合問題の特徴 ・類題(大学・年度・大問番号のみ記載) ・選定理由(どういった点で類題か?) 【注意点】 当教材に問題・解説は載せておりません。演習をする際は「東進過去問データベース」などを参照し、問題と解答を各自ご準備ください。
-
樹形図の森/場合の数・確率(27カ年解析)|松濤舎
¥3,300
◆場合の数・確率が確実に解けるようになる! 数学において、最難分野の1つが「場合の数・確率」である。出題頻度を考慮すれば、もっとも厄介な分野と言ってよいだろう。 重要なのは、漏れなく数え上げるための「方法論」を身につけることである。 ◆「樹形図」に焦点を充てた日本初の教材! 「樹形図」は、力技で洗い出す方法であり、野蛮で原始的な手法だと思っている人が多い。実際、市販の問題集をやっていると、「地道に洗い出すこと」より、あたかも「スマートに短時間で数えるかが重要」であるかのように錯覚してしまう。 しかし、入試本番で必要とされるのは地道に洗い出し、確実に答えを導くことであり、だからこそ「樹形図」をマスターする必要があるのだ。 ◆センター試験、共通テストを27年分網羅! センター試験&共通テストの計27年分(1997〜2023年度/本試験)をすべて掲載。 当教材をやれば、全員が苦手とする共通テストの「場合の数・確率」が完璧にマスターできるのだ。 ◆東大・京大・医学部こそ「樹形図」が有効! 実は、東大・京大・医学部のような難関大学で要求されているのは、本質的かつその場で考えられる思考力であって、小手先の解法ではない。つまり、「樹形図」は難関大学を受験する人にとっては必須の手法なのである。 当教材で、本質的かつ応用性の高い「樹形図」の使い方をマスターしてほしい。 ◆形式 PDF(84ページ) ◆内容 1.はじめに 2.樹形図のキホン 3.問題編 1)独立試行 2)非独立試行 3)独立・非独立試行を含む 4)樹形図が馴染まない問題 4.あとがき ◆注意点 ・分数を「a/b」表記しています。
-
中学英語で解く秋田大英作文[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2022年度〜2017年度(6年分) ・対象問題:秋田大学大問3 ・形式:PDF
-
中学英語で解く佐賀大英作文[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2022年度〜2018年度(5年分) ・対象問題:佐賀大学 大問4 ・形式:PDF
-
中学英語で解く横浜市立英作文[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2022年度〜2013年度(10年分) ・対象問題:横浜市立大学(医学部医学科)※和文英訳のみ ・形式:PDF
-
中学英語で解く医科歯科英作文[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2022年度〜2013年度(10年分) ・対象問題:東京医科歯科大学(医学部医学科)※和文英訳 ・形式:PDF
-
中学英語で解く北大英作文[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2022年度〜2013年度(10年分) ・対象問題:北海道大学 大問3 ・形式:PDF
-
中学英語で解く千葉大英作文[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2022年度〜2013年度(10年分) ・対象問題:千葉大学 ※空欄補充 ・形式:PDF
-
中学英語で解く大阪公立大英作文[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2022年度〜2013年度(10年分) ・対象問題: −大阪公立大学(2022年度)※和文英訳 −大阪市立大学(2021〜2013年度)※和文英訳 ・形式:PDF
-
中学英語で解く旭川医大英作文[2022年度版]
¥3,300
【「中学英語で解く難関大英作文」シリーズとは?】 英作文対策として一般的なのが英文暗記ですが、残念ながら「膨大な英文を覚えたのに英作文になると使えない」となるのが現実です。 また、英文暗記を進めていくと、できるだけ多くの表現を身につけようとする「たし算の発想」となってしまい、きりがありません。 そこで「ひき算の発想」から、中学英語しばりで合格点の来る答案が作れないかと考えました。英作文はよく「間違いのない、平易な英語で書くべき」と言われますが、より縛りを明確に、中学英語で書いてもらったのです。 すると、合格点が来る答案が作れただけでなく、もはや高得点がもらえる答案が完成しました。 本書があれば、「中学英語の範囲で絶対に書ける」という信念のもと作成できるようになります。 だから「何を書くべきか」にだけ集中できるようになるのです。 本書を通して、平易で応用性の高い中学英語の表現を身につけましょう。 【詳細】 ・対象年度:2022年度〜2018年度(5年分) ・対象問題:旭川医科大学 大問3 ・形式:PDF